YouTube

英語版動画作成

海外の方に、私が今まで学んできた「美容・健康」の情報をお伝えしたいと思い、この度英語版動画作成を始めてみました。

英語版動画リスト

私の直近10年の目標は
「化粧品を作り、国内外で販売する事」です。
特に海外展開に力を入れたいと思っています。
今の段階では、夢物語です。
その夢物語を“現実化”させるためには、どのような行動をしたらいいのか・・・といつも思い巡らせています。

【美容と健康の情報を“簡単に”紹介するためには?】
動画(YouTube)を用いる事で、伝えることが可能だと思いました。

・言葉の壁
英語を全く話せない私は、英語の先生に相談して英語の字幕を作ってもらい、動画に入れることにしました。

利点として、「私自身の英語の勉強に繋がる」為、手間がかかってもやってみようと。
勿論、勉強も兼ねていますから全て自分で文字入力し編集しています。

自分で作った化粧品を海外で販売したい。
字幕の英語は全て美容と健康に関わる内容になっていますので、自分のビジネス内容に直結します。

動画はいつも自分で台本を作成しています。
従って、その台本を英語に訳してもらい、自分の手で一字ずつ入力すると、「なるほど・・・」ととても面白い部分もあります。

【英語版動画のコンセプト】
“誰でも、簡単、少しの手間、少しの費用で、長く継続出来ること”

5つの視点から「美肌と健康な体と健やかな精神」へ。
①肌を健やかに育む化粧品(成分)を選ぶ
②正しいスキンケア方法でケアをする
③紫外線から肌を守る
④メイク技術向上
⑤体作りのための食事内容

このような事を少しずつ、動画作成してお伝えしていきたいと思っています。

費用もかかるため・・・
しばらくは月に2本ペースになりそうです。

【どこで活用する?】
10月フィリピン、11月香港の化粧品展示会に視察に行く予定です。
英語名刺を作成し、英語版動画リンクのQRコードを記しました。
まずは、海外のメーカー、商社、バイヤーの方々と名刺交換をたくさんする事。
その時に「動画見て下さい」とアプローチしてみます。
興味を持って頂けるか否かは解りませんが、出来ることからコツコツと。

ある日突然始めた「大人の簡単ビューティーレッスン」も地道に1年間続けました。
「Japanese Beauty Standard」も
地道にコンテンツを増やして行きたいです。

オーソモレキュラー受講開始前のページ

フィリピン①「Beauty professional Philippines2018」次のページ

関連記事

  1. 化粧品、医薬品、健康食品成分

    還元型コエンザイムQ10

    以下動画テキストです。【還元型コエンザイムQ10の役割】…

  2. 美容

    オイル美容液の使い方【好みにアレンジ!全身使える】

    今回のテーマは「オイル美容液の使い方」です。https://you…

  3. 化粧品、医薬品、健康食品成分

    しわ、たるみ肌対策

    【ハリを高める3つの方法とメカニズム:前編】https://you…

  4. 化粧品、医薬品、健康食品成分

    表皮幹細胞

    「表皮幹細胞」について。以下、動画テキストです。【表皮幹細…

  5. 化粧品、医薬品、健康食品成分

    毛穴が気になる方にオススメ成分”アーティチョーク”

    毛穴が気になる方にオススメの成分「アーティチョーク」について以下動…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。

最近の記事

  1. アスタリフトについて
  2. ベトナムグルメ
  3. Vietbeauty 2019
  4. 卵殻膜
  5. アスタリフト

  1. 美容

    乳液の特徴と役割
  2. 化粧品、医薬品、健康食品成分

    デルメッド
  3. 化粧品、医薬品、健康食品成分

    還元型コエンザイムQ10
  4. 化粧品、医薬品、健康食品成分

    毛穴が気になる方にオススメ成分”アーティチョーク”
  5. 美容

    化粧下地の役割と使い方
PAGE TOP